現在はこちらに作品を載せています。
https://www.pixiv.net/users/74113979
- 2022/01/09(日) 19:19:03|
- 未分類
-
-
「うつくしい道」というタイトルの短い童話。
表紙用の絵がやっと描けたので、星空文庫に載せました。
http://slib.net/19302
この童話を書いたのは大学時代だったかな…
とにかく、非常に病んでいた若かりし日に、絞り出すようにして書いたことは間違いありません。
「作家でごはん!」に投稿して、色々とアドバイスもいただいたんですが、当時の自分に感覚を
重ねることが難しくて、結局なんにも直せませんでした。
まあ、色々と未熟なところはありつつも、あの頃の感覚をそのまま保存しておくのも悪くないかなと
思ってます。
以下、絵の簡単な作業工程。




はじめての水彩色鉛筆。
グラデーションが出しやすく、発色も良くて、この絵にぴったりでした。
しかし、もうちょっとがっつり塗る系になったら、扱いをつかむまでは大変そう。がんばろ。
- 2013/06/21(金) 22:29:28|
- 小説
-
-
水彩色鉛筆を買ってみました。
家事があって子供も小さいし、独身時代のようにでかいパレット何個も広げて、でかいバケツ置いて、
大量の筆と鉛筆をジャラジャラさせながらお絵描きするのは難しいかなということで。
水彩色鉛筆なら大好きな鉛筆画との相性もよく、コンパクトに作業できる気がする!
しかし、画材って高いよね…。気が引き締まります…。

ヒグチユウコさんのスクラップブックもゲット。素敵だなあ。

今日ラフができたので、明日からがんばって描きます。今夜中に水張りしなきゃな。
小説の方は、掌編が1本仕上がってるので、近々「作家でごはん」に投稿しようと思ってます。
ところで今日は、次女の5歳の誕生日。
お母ちゃんスキルがいまひとつなので、そんなに大したことはできないんだけど、ホットケーキを
バースデーケーキ風に飾りつけさせてあげたり、手巻き寿司したりしました。
これはあまったホットケーキで私が作ったやつ。

なかなか可愛くないですか。
でも食べにくすぎて結局分解したよ。
- 2013/06/17(月) 21:22:29|
- 雑記
-
-
片づけしてたら昔の絵を発掘。
タイトルは「休息」って書いてあった。
バランスが微妙だけどけっこう気に入ってます。
かばんから覗いてるのはキメラの丸目(マルメ)ちゃん。

- 2013/06/11(火) 11:47:41|
- 絵
-
-
ゲームにはまってしまった~
せっかくなのでこのワクワクを文章で残しておきたい。
しばらくはゲームブログに生息してます。
http://ameblo.jp/nanahoiko↓拍手お返事↓
続きを読む
- 2013/05/06(月) 22:24:45|
- 雑記
-
-